Pia Summer Program 2018 (小学生の部) 最終日

こんにちは!Nanamiです!

いよいよ今日でPia Summer Programも最終日となりました!
参加してくれたみんなこの5日間本当によく頑張って英語力を伸ばしてくれました!

朝から元気にいっぱいのみんな
Hello, How are you?
– I am fine. Thank you. How are you?
1日目は緊張していた子も最後にはとっても大きな声で挨拶?

最終日も新しい先生のMatthewがみんなと一緒に参加して、
まずはみんなが登校してくるまでぬり絵を!

みんなが登校するとさっそく公園散策からスタート!
セミ捕りをしてからみんなで一緒に狼ゲームをしました!

What time is it, Mr wolf? (オオカミさん、今何時?)
It’s 2 o’clock!(2時だよ!)
1人が狼になって他のみんなが狼が言った時間(2時なら2歩)
歩いて狼の近くの木へタッチしに行くと言うゲームをしました!

It’s lunch time! と言われると狼が追いかけてくるこのゲーム?
みんな大盛り上がりでとっても大きな声で自分から発言していました✨
みんなが1つになって楽しむことができたアクティビティーの1つになりました!

帰ってから、今日発表のShoppingロールプレイングの練習?
1人もかける事なく大きな声ではっきりと発言していて、
英語を覚えることから、
英語を話すことに大きな自信を持ってきている様子がうかがえました?

そのあとはルーティンの英語練習をしたのですが、
サマープログラムからPia初参加の最年少の子がリーダーに!
みんなを英語で引っ張る姿はこの5日間の集大成でした☺️✨
本当に素晴らしかったです!よくできました!

そのあとはみんなでランチタイムを取って、
カードゲームを楽しみました!
最後までみんなが大好きだった暗記ゲーム?
みんなほとんどの単語を覚えることができていて、
It’s 〇〇!と単語の名前を率先して発言してくれたり、
ゲーム以外にも会話の中で使ってくれていました?

ランチとゲームの後はみんなのお楽しみ
アイスクリーム!?❤️
みんなアイスクリームメーカーに興味津々で、
ぐるぐる回る中身を覗き込んではまだかなまだかなと
首を長くしていました?!

みんなで出来たてのバニラアイスと昨日作ったストロベリーアイスを実食!
I want more! (もっと食べたい!)
One more please! (もう1つ食べたい!)
とみんな美味しそうに (真剣に)食べていました☺️

アイスの後はとうとう
みんなのお母さん、お姉ちゃんがきてくれて
Shoppingロールプレイングの大発表会!

みんな緊張している様子でしたが、
練習は本番のように!本番は練習のように!
最後には大きな声で自信を持って取り組んでくれました✨

何かを発表することはいくつになってもすごく勇気が必要なことですが、
それを英語で成功させることができた子供達は本当にすごい!
本当によくできました!大成功だったね?

最後はみんなで表彰式??Congratulations!
今日までの5日間頑張ってくれたみんなに修了証を授与しました!
本当にこの5日間英語を楽しんで学んでくれたのではないかなと思います。

子供たち自身たくさんのチャレンジはあったと思いますが、
それを乗り越えて経験した5日間がこれから大きな糧になることを願うばかりです☺️

5日間ずっと一緒にいたので寂しくなりますが、
またPiaで元気に会えることを心から楽しみにしております✨
みんなのこれからの素敵な学びに期待大です?

Thank you so much.
See you soon!!
Nanami

Pia Summer Program 2018 (小学生の部) 4日目

こんにちは!Nanamiです!

あと残すところ1日となったSummer Program 小学生の部!
4日目はみんな英会話にかなりの余裕が見えてきました✨

そんな4日目は公園散策からスタート!
みんなで虫を捕まえるのに必死です☺️
Cicadaはもちろん、Grasshopperやbutterflyなど
いろんな虫に出会えてみんなのテンションは上がりまくり!

覚えた英単語を覚える機会が今回のSummer Programではたくさんありましたが、
インプットだけではなくアウトプットの場も多く、
みんな覚えた英単語を友達と話し合ったり、歌にしたりして
どんどん英語のレパートリーを増やしていました!

もちろん、英語のインプットアウトプット以外でも
Summer Programで学べることはたくさんあり、
その1つにリーダーシップや積極性が挙げられます?

ただいま〜!!!暑かった〜!!

今日は公園散策から帰ってきてから
いつものルーティン(月や色などの単語や英語を練習する)を行ったのですが、
Summer Programから初めてPiaに通っている子が初めてのリーダーをやってくれました!
初めは照れている様子でしたが、だんだん率先してみんなを引っ張るリーダーに!

素敵な光景でした✨大きな進歩だね!!

そのあとはみんなで最終日のためにアイスクリームの準備♪
美味しくできると良いね?

美味しいランチを食べて、
食べ終わるとすぐに英語のゲームを自主的に始めるみんな?✨
今日は文字を予想して当てはめて言葉を作るゲームをしていました!
その後も盛り上がり、そのまま授業に組み込むことに?

みんな言葉当てに必死な様子♪
言葉当ては英語のスペルも単語も覚えることができるとっても一石二鳥なゲーム!
リーダーになってみんなをまとめる子も楽しそうに取り組んでいました✨

そのあとは暗記カードゲームをして、
椅子を並べてShoppingロールプレイングの練習!
みんな暗記も完璧で当日の発表がとっても楽しみです?

(こんなに美味しそうなお菓子も出来上がっていますよ!)

Shoppingロールプレイングに関連したものを!ということで
ロールプレイング後はみんなでゆったり
キャラクターがShoppingに行く英語のアニメを観ました?

最後はアイスクリームのぬりえをして
明日の準備は万端です!!

あっという間の4日間、
それももう明日でおしまいです!
みんなのたくさんの成長を近くで見ることができるのも後少し!
明日もたくさん元気に楽しんでお勉強しようね?

See you tomorrow!
Nanami

Pia Summer Program 2018 (小学生の部) 3日目

こんにちは!Nanamiです?
 

今日でPia Summer Program小学生の部も中盤!

 

3日目の今日は、ルーティンで
毎日歌っているMonth (月)の歌を
いろんな場所でたくさん歌っていました✨

 

まずはみんなで公園での
アクティビティーからスタート?
暑さにも負けずみんなで鬼ごっこ!
いろんな虫の英語にも慣れてきて
みんなで虫を見つけては英語で発信!

 

鬼ごっこが終わった後も
それぞれ英語で会話をしながら遊びました☀️

 

特別なことをしていなくても
日常生活の中に英語が入ればいろんな場面で
自然に話すようになるクセ作りになります?

 

公園遊びの後は紙粘土のお菓子作りと
英語のカードゲームに分かれて遊びました?

 

 

ここでも発表の好きな子、
集中してコツコツすることが得意な子、
いろんな素敵なタイプの子どもたちを見ることができました!

 

たくさんの違った場面での英語も勉強できたね☺️

 
 

その後はみんな仲良くランチタイム?
今日はケチャップの話で大盛り上がり笑
〇〇ケチャップ〜!といろんなケチャップの話を大爆笑でしているみんな?
そんな楽しい話も英語で違和感なくしているみんなを見て
短い期間ながらも本当に素晴らしい英語力の伸びを感じることができました!

 

その後は紙粘土クラフトとお財布作りを!
紙粘土でのお菓子作りはみんな星やハートなどの飾り、ミッキー型など
それぞれの個性が輝いている作品になってきました?

 

最後はShoppingロールプレイングの練習♪

 

みんなでペアになって買い物の英会話を練習するのですが、
初めての日と比べてすごく上達していました!

 
 

今日は実際にお店っぽい配置で初練習♪

 

みんな大きな声で練習していて、
Philip先生より先に覚えた英会話を発言!

 

一生懸命自分たちから率先して発言しようとしている姿をみて
先生一同本当にびっくりしていました??

 
 

発表以外の小さなことでも
英語で発信しようとするみんな?
とっても素晴らしいです✨

 
 

明日から終盤に差し掛かるSummer Program!
明日はどんな成長が見られるのかとっても楽しみです☺️

 

 

See you tomorrow!

Pia Summer Program 2018 (小学生の部)2日目

こんにちは!Nanamiです?

今日も始まった
Pia Summer Program小学生の部!☀️

2日目のみんなはより元気にアクティブに
パワーアップしていました!

まず始めははリーダーを立ててのルーティン✨
みんな昨日より大きな声で、
率先して手を挙げて発表していました?

出来なくてもやってみようと思うことが
英語や新しいものを学ぶ中でとても大切!
そんなことをみんなから再確認しました?

新しい先生の元気で優しいMatthew(マシュー)
が今回参加していたので、
みんなで自己紹介タイム!
前日と同じように一人一人英語で挨拶をしました?
昨日と比べてもっとスラスラと話す
みんなの素晴らしい成長を感じました?

自己紹介が終われば、みんなで公園へ!
昨日みんなで話した虫のことや植物のこと、
たくさん覚えたことをアウトプットすることができました?

(Yukakoの撮った写真に興味津々のみんな☺️)

たくさん走って動いて回って登って!
疲れたかと思いきやまだまだ動きます!
みんなのパワーに追いつくことで精一杯ですが、
いろんなことを覚えて英語で話してくれることがとっても嬉しい公園散策でした☺️

帰ってきてからみんなでランチタイム!
今日は好きな食べ物嫌いな食べ物を子供たちにきくと、
I like tomato! I love summer vegetables! と元気に答えてくれました✨

ランチを終えるとみんなでMemorizing card game!
ペアになっている英単語を探すみんなの大好きなゲームです?

Matthewも参加して、
みんなめくったカードを必死に覚える!
白熱したゲームになりました!?

ゲーム後にはみんなでクラフトタイム!
Shoppingロールプレイングのためにお金を入れるお財布を作ってそれぞれデザイン?

そして1日目に作った紙粘土のお菓子を入れる箱をみんなでペイントしました♪

それぞれ個性のあるペイントで
とっても可愛い作品たちが出来上がりました☺️
お菓子を入れての発表が楽しみです!

みんな1日目の緊張もなくなり、
どんどん自分で積極的に
発表するようになってきました!

このまま3日目も頑張ろうね?
See you tomorrow!

Pia Summer Program 2018 (小学生の部)1日目

こんばんは!Nanamiです☺️

今回は今日から始まった
Pia Summer Program 小学生の部についてのブログです!
小学生部門は年長から4年生の計7名の子供達が参加していて、
幼児クラスと比べてより会話や英単語をチャレンジしたクラスになっています?

1日づつLeader(リーダー)を決めてみんなで挨拶がわりに英単語練習
Color、Day、Number、Month、ABC、発音単語などなど
それぞれの英語をLeaderがリードしてみんなで練習♪
朝からみんなやる気いっぱいに頑張ってくれていました☺️?

そして初めての子同士が多いサマープログラムなので、
英語での挨拶を一人づつ握手をして行いました!
Hello. My name is –! Nice to meet you! How are you?
すでに慣れた英語基本の会話文ですが
こんなにスラスラ言えるようになったのも大きな成長です?!

みんなで自己紹介を終えた後は、公園へ遊びに行きました☺️
今日は比較的に風があってお外でも過ごしやすかったです♪
いろんな虫や植物に触れてたくさん走って楽しそうでした!
Cicadas! Butterflies! Dragonflies! (セミ!ちょうちょ!トンボ!)
と、見つけるたびに英語で話してくれるみんな?✨
日本語でしかわからなくても英語を知ろうとしてくれていました!

(Philipの草笛に興味津々のみんな☺️)

(走る以外にもみんな登る!!It was great!)

お外から帰った後は手を洗って楽しくランチタイム?
You may wash your hand (手を洗って良いよ!)
という英語にもすぐに反応!さすがです!

みんな話している英語をちゃんと理解して反応していることがわかり
本当に日々の頑張りでの英語力の成長が見れました!

ランチの後は今回のテーマがShoppingということで
みんなでドーナツ、カップケーキ、アイスクリームを粘土でクラフト!
幼児の部でもクラフトをしてもらいましたが、
今回は量を増やしてデザインもたくさんしてもらいました☺️

たくさんクラフトを作った後は、
みんなでShoppingロールプレイングの練習を行いました?
練習後は最終日に保護者の方と発表会をする予定です?

みんなとっても一生懸命にお店の役を演じていていて、
初めてのお友達ともとても仲良く英語で会話をしていました?

小学生の部はフレンドリーなとっても明るいクラス!
みんなクラスに良い影響をそれぞれ持っていて
楽しいサマープログラムになりそうな予感です!

2日目に続きます☀️
See you tomorrow!(また明日!)

Nanami

Pia Summer Program 2018 (幼児クラス)2日目

こんにちは!Nanamiです!
台風が接近しているので天気が暗いですね?

こんな天気とは打って変わって!
晴れ模様だった幼児クラス2日目について
ブログを書かせていただきます?

みんな元気に朝の登校を終えて、
この日は大きな公園にお出かけからスタートしました!

公園で見かけた虫や植物などを英語でレッスン☀️
帰りには英語で虫の歌を作る子も?笑
(ちなみにCicada(セミ)とbee(ハチ)の歌でした??)
昨日と変わらず水分補給をしっかりして
みんなで元気に遊びました!

ブランコに乗るときは、
Push please! (押してほしい!)と
英語の会話をすぐ吸収する姿に感動✨

公園から帰ると、Shopping用のお財布をみんなでクラフト!
Philip先生が英語でお財布の折り方を教えてくれて
みんなそれぞれ苦戦しながらも完成させ、それぞれ色ぬり?

お財布が完成するとI finished! I’m done! (終わったよ!)
とお財布を見せて元気に英語を発言してくれる子がたくさんいました⭐️

とっても上手にできました!!⭐️

お財布作りの後はみんなでランチタイム!
みんなのお弁当はいつでも美味しそう!で食べるのを見ているこちらも楽しい気分に!♪

ランチの後はみんなお楽しみの!!
アイスクリーム作りをしました?
バニラアイスと1日目に準備して固めておいたストロベリーアイスを食べました!

みんな何にでも興味津々なのが伝わってきますね✨
アイスの材料を英語で覚えてレシピにそってみんなで手作り?
Vanilla! Milk! Egg!と覚えたての単語をたくさん使っていました!

うーん!!!!It’s yummy!(美味しい!!)

いよいよ本番のShoppingロールプレイングに向けて練習!
出来上がった紙粘土お菓子を見てみんなとっても嬉しそうでした?
1日目と同じようにみんな真剣に練習に取り組んでいました?

そしてとうとう発表!ということで保護者の方が教室へ!
みんなのお父さんお母さんがお客さん役になってみんなは英語で接客!

少し緊張していましたがハキハキ元気に練習の成果を出すことができました!
みんな!とってもよく頑張りました♪

初めはできなくてもできるところから
頑張ろうとする
そんな姿をこの2日間でたくさん見せてくれた幼児クラスの子供達☺️へ
最後はこの2日間の修了証をPhilip先生から授与しました。

お子様を含め、保護者の皆さんも英語に触れることのできる
たくさんの成長を身近に感じた素敵な2日間でした!
皆さん本当にお疲れ様でした!

Pia Summer Program 2018 (幼児クラス)

こんにちは!Nanamiです!

今年も始まりました!Pia Summer Program!
昨日と今日の二日間は、たくさんの幼児クラスのお友達が元気に参加してくれました?

今回の記事では幼児クラス1日目編をお送りしたいと思います!✨
Good morning! How are you?から始まるPia Summer Program!
みんな朝から元気に登校してくれました☺️

挨拶がわりに色や発音、そして単語をみんなで仲良く練習!
みんなとっても大きな声を出して一生懸命!さすがPia生ですね?

そして今回のSummer ProgramのコンセプトはShopping (お買い物)ということで
1日目にみんなで紙粘土に色つけして作ったドーナツ、カップケーキ、そしてアイスクリームを
2日目の親御さんにも参加していただいてロールプレイングをしました!

ということで1日目の初めははお菓子をみんなでクラフト!
それぞれ紙粘土に絵の具で色を入れる作業に真剣に取り組んでいました?
May I have 〇〇?(〇〇を借りても良いですか?)で
みんな欲しい色を率先してもらって自分だけのお菓子を作っていました!

そして先生からのお菓子の作り方の説明ももちろん全て英語!
みんな集中して英語を聞き取って失敗することなく完成させていました✨

お菓子をみんなで作り上げたあとでShopping中の会話を練習?
Hello. How are you?(こんにちは!お元気ですか?)
という皆が日常している文から始まり、

What do you want?(何が欲しい?)
I want 〇〇! (〇〇が欲しい!)
1 dollar please.(1ドルです)
Here you go.(はいどうぞ!)

という海外で買い物をする時には必要不可欠な文をみんなで勉強しました!
これで海外に行ってもバッチリ買い物ができるようになりました?
お客さんとお店の人に分かれて一緒にたくさん練習することができました!

初めは会話文を覚えていなくても、練習につれてみるみるうちに吸収。
お客さんの会話も含めてみんな完璧に覚えることができましたね!

そしてお楽しみ!
お家の方特製の美味しい可愛いお弁当で楽しい楽しいランチタイム♪
ご飯中でもいろんな食べ物を英語で自分から話してくれました?
“Tomato!?” “Rice balls!” “Grapes!”
お弁当をみんなキラキラした笑顔で紹介してくれました!

午後からは水分をたっぷり補給しながらお外の公園へ向かいました?
少しの時間ながらもすべり台などでみんなで良い汗をたくさんかきました?

帰って来てからゆったりと休憩しながらColoring (色ぬり)を楽しんで、
2日目に向けて秘密の(?!)お楽しみ準備をみんなでこっそり…笑
お楽しみ製作中も先生のお話をしっかり聞いて上手に作ることが出来ました!
2日目が楽しみ??

1日目初日にも関わらず、
みんな最後まで集中して元気に仲良く取り組んでくれていました!
幼児クラスのみんなはやっぱりエネルギーいっぱい笑顔一杯ですね?

See you tomorrow!と元気にみんな帰って行きました✨

お手てを繋いでみんなで帰りましょう!
2日目に続きます!

MINTsのイングリッシュサマークラス

こんにちは!
昨年のPiaサマープログラムに参加させていただきましたななみです!

梅雨ももう少しで終わり、今年も暑い夏が近づいて来ていますね。

今回は私が開かせていただく来月のイングリッシュクラスについて、Piaのブログをお借りして、お話しさせていただきます!
(許可をいただいた先生方、本当にありがとうございます(^^))

私自身、アメリカのカリフォルニア州、そして現在のニューヨーク州で大学生をして四年目に突入しました。
そこで最後の一年自分の留学やボランティア経験を通してお手伝い出来ることはないかと思い、海外学生の友人とMINTs(ミンツ)という小さなボランティア団体を立ち上げました。

そこで来月7/14と28の2日間(両日土曜日)の13〜15時に堺市東区菩提町のコモンステイツ地域会館にて、『イングリッシュサマークラス』を無料で企画させていただきました!
(住所は堺市東区菩提町3丁39-14, 599-8103で、Piaから自転車で7分ほどの距離になっております。)

対象は英語を学ぶ前の小学1年生から4年生で、ゲームや工作を通して英語の楽しさを感じてもらいたいと思っております!
英語を知らなかった子も英語に楽しく前向きに触れる良い機会になれば良いなとスタッフ一同願っております(o^^o)

上記の通り参加費用は無料で、両日参加できなくてももちろん大歓迎!2日間とも内容が違うので各日で色んな角度から英語に触れることのできる内容となっております!

各日15人限定ですので、定員が決まり次第締め切り(7/12)が早まる可能性がありますが、みなさまのご参加申し込みを是非是非お待ちしております(^O^)

みなさん、Piaの英語教室と加えて
2日間のMINTsのサマーイングリッシュクラスで夏休み楽しく英語で遊んでみませんか?

ご参加申し込みは、チラシまたは下記の連絡先より加戸菜々恵(かどななみ)までお問い合わせください!

小さな質問でも受け付けておりますので是非ご連絡ください(^^)

元気な皆さんと会えるのを心から楽しみにしております!
どうぞよろしくお願いします(*^^*)

(追記: 今年のPiaのサマープログラムにも参加させていただきますので、生徒さんとまた楽しい経験をするのことを楽しみにしています!)

MINTs代表 加戸菜々恵

【お問い合わせ先】
メール: nkado454@gmail.com
LINE ID: nanakd
電話番号: 09011523925

《生徒募集》新年から新クラス開講!!

3歳~6歳向けクラス、新開設のお知らせです?
 
 
お陰さまで現在の3クラスがいっぱいとなりましたため、
新年から、水曜日17:00~17:45の時間で
Tiny Learnersクラスをオープン致します!✨✨✨
 
 
今なら普段以上の少人数でレッスンを始められます??
 
↓楽しくて英語が大好きになるレッスンの様子もご覧ください♪↓

 
 
英会話を始めてみたい方、
既に来ていただいている方も週に複数回受けられる場合は
お月謝の割引もありますので、是非お気軽にご相談くださいね?❤
 
 
なお12/22(金)~1/8(月)までは教室がお休みです?
 
その期間、お電話は繋がりませんので
メール、LINEでご連絡をお願い致します?
 
体験レッスンのお申し込みも
メール、LINEでは受け付けておりますので
お気軽にご連絡くださいね?
 
 
メールやラインでお申し込みの際、
お電話番号を記載して頂ければ、
こちらから折り返しお電話させて頂きますのでスムーズです✨
 
 
 
みんなが入る3月4月よりちょっと早めに英会話レッスンをはじめて、楽しいスタートをきりましょう?

お申し込みはこちら♪

Cutest Snowman Craft!!

先週、二時間クラスのLL+クラスとLCクラスで
Christmasクラフト✨
靴下で Snowmanを作りました?

各々の素晴らしいアイデアで?…もちろん英語を使って☺一生懸命作りました?

During craft

仲良しSnowmans

ニコニコチーム!!

おめめあいてるチーム♪

みんな作った後、お母さんに見せたい!!とか、持って帰れるの?と聞いてくれてとっても気に入っているようでした 😉

ご安心を 🙂  !!

今週持ち帰って頂く予定ですよ!

冬の間、是非おうちで飾ってあげてくださいね?

そしてどんな風に作ったのか聞いてあげてください!

保護者の方が興味をもって話を聞いてみることで子どもたちもより英語に、レッスンに、世界に興味を持ってくれますよ  😀

 

Kikuko