幼児クラスのSくんの成長

こんにちは!ゆかこです?

 

今日はTiny Learners(幼児クラス)に通われてるSくんのお話を少ししますね!
 
 
 
親子イベントにご参加頂き、その後からレッスンに通っているSくん。
 
幼児クラスはイベントとは違い、基本的に保護者の方は同席せず、こどもたちのみの参加です。
 
レッスンをスタートした時、Sくんはレッスン中にみんながしていることと違うことをして、
動き回ったり、クラス内にあるおもちゃなどで自由に遊んでいました。
 
また、突然レッスンに行きたくないと泣いて嫌がることもありました。
 
お母様の不安もかなり募っていたことと思います。
 
(幼児の生徒さんがレッスンを始められた際、こうゆうこと、とっても多く見られます。
決してSくんが特別ではないんです?)
 
 
 
ただ日に日に少しずつ、彼が英語やレッスンに対して興味を示すことが増えていくのが
私たちには目に見えて分かりました。
 
そんな期間が数ヶ月続いていました。
 
 
 
そしてある日、彼が45分間のレッスンの最初から最後までずっと元気よく参加してくれたのです!!
 
しかも、一見レッスンに集中していなかったように見えたこの数ヶ月に習った歌や言葉を上手に発しています!!
 
私もこの日がついに来たととっても嬉しい気持ちになりました!
 
 
 
さらに、その後のObservation Classでも全く後ろで見ているお母さんのところへ行くこともなく、終始集中して取り組んでくれました!✨✨✨←これは簡単なことではないんですよ?
 
レッスンの中で1番のお手本になってレッスンを引っ張ってくれているSくんにお母さんもとても感動しておられました。
 
そしてお母さんから一言、
 
「今まで続けて良かった!辞めようかとも思ったけど、フィリップにイベントに参加した時に『この子は伸びるよ!』と言われたから、今まで信じて続けてこられました!」
 
お母さんがフィリップの言葉を信じ続けてくれたことにとっても感動しました。
 
こんな成長を間近で見られる私もとっても幸せです??
 
 
お母さんのサポートに心から感謝です?
 
ありがとうございます!❤
 
 
 
 
他にもご自身のお子様のことで同じように心配している方がいらっしゃると思ったので、具体的にどんなことがサポートになるのか、お話しますね。
 
 
まず、ピアのレッスンでは、
 
集中して取り組めたとき、
 
講師の後にきちんと繰り返したとき、
 
お歌を歌えたとき、
 
などなど、こどもたちがチャレンジできたときに、とにかくたくさん誉めます‼
 
そして、参加できていないときは怒るのではなく、あえてそのこどもに注目せず、きちんと参加で来ているこどもたちをたくさん褒めてます。
 
すると、時期には個人差がありますが、怒ったりすることなく、みんなが参加したくなってくれるんです。
 
 
そして、その日のレッスンでその子ができたことを、送り迎えの際に保護者の方に出来る限り伝えています。
 
 
その後は保護者の方の腕の見せ所ですよ?✨✨
 
 
ご家族の方に報告したり、お子様に直接たくさん誉めたり、レッスンについてお子様とお話したり、認めてることを伝えてあげてください。
 
この双方のサポートの積み重ねが大きな上達へと繋がります?
 
Sくんに続いて、もっともっと英語が大好きなこどもたちが増えると良いなぁと思います❤
 
 
そしてSくん、これからも一緒に楽しくチャレンジしていこうね!
 
We are all happy to see you growing up!

 
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます?

今日のTLクラスの様子♪

今日、TLクラスで…

Philip先生が英語で「三角書いて!」「ハート書いて!」「四角書いて!」とかの色んな形を言うと
みんな各自のホワイトボードに書いて 「 I did it !」と元気よく言ってました?
 

Good job!!(^-^)
 
 
みんな楽しく遊びながら
どんどん英語を吸収していってますね?
 
 
みんなのすきなmake a circleの歌も元気よく歌いなから楽しんでました?
 

 
みんな発音が良い❗と
Philip先生も太鼓判❗(^^)
 
 
Kikuko

英語で人生ゲーム?

木曜日、小学生中級クラス(Little Challengers Class)で、LIFE Game(英語版人生ゲーム)をしました?

”英語のみ”のルールの中・・・みんな一生懸命に、ゲームに書かれている英語を読み、英語でやりとりし、分からない時は積極的に、”How do you say —- in English?”を使って質問し、理解してゲームを楽しみました!!

きっと英語脳に切り替えてゲームを楽しんでいたのでしょう?

こどもたちの可能性を垣間見た瞬間でした?

英語のシャワーを浴びていると自然に英語脳に切り替わるのですね!✨ Excellent!
 Kikuko

Pia Summer Program 2017

みなさん、こんにちは!加戸菜々恵です

7/24から始まりました

5日間のSummer Program!

1日目から皆さん元気に来てくれました!


今回のSummer Programでは、

子供達がこの5日間英語の環境に触れ続ける事で、

英会話の楽しさを感じて貰えるように

私達を含め皆で楽しんで英語を勉強しています!

“Hello!How are you?”

元気な挨拶からはじまる

サマープログラムですが、


授業の内容として、

  • 英語を使った色々なゲーム遊び
  • 夏休みの自由課題作り(動物のお面)
  • お昼ご飯買い出しアクティビティー
  • 英語を使って虫を探す探検アクティビティー
  • 英語版トトロの鑑賞会

などなど様々!

(英語版トトロの鑑賞会の様子)

外のアクティビティ−でも

眩しい太陽の下でセミ (cicada) を追いかけるなど

元気に楽しんでくれていました!

(たくさんのcicadaに皆パニック!!笑)

 (大きなGrass Hopper (=バッタ) も捕まえました!)


初めは、私との初対面もあり

英語を話す事をためらっていたり、

恥ずかしがっていた皆(_ _)

でも徐々に少しづつ

“How do you say it in English?”

(それって日本語で何て言うの?)

と、色々な質問を自発的にするように!!

皆が私と打ち解ける中で、

色んな英単語やゲームを知っていたり、

気付けば私が学ぶ事も多々ありました(笑)


このSummer Programで

子供達が色んな事を沢山吸収して、自分から周りにアウトプットする姿勢!

子供って本当に素晴らしいです(^^)

こうやって学んでいくんだなと再確認させていただきました。

これからもどんどん色んな事楽しく学んでいきましょうね!

Reading Time 開催しました♪

先日、3日間にかけて行いました”Reading Time”イベント、生徒さんに直接お伝えしたり、ブログでのみのお知らせだったにも関わらず、10名もの方にご参加頂きました?✨

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!?
ご感想を一部紹介します?

◎英語の発音と本の読み方が参考になりました!

◎英語を話すきっかけがあればと思い参加しました。もっと英語に触れたいと興味が出たと思います!

◎こどもが「行きたい!」と言って参加しました。楽しかったです。同じ幼稚園のお友達にお勧めしたいです。

◎私も息子も英語に興味があるため参加しました。楽しかったです!息子はずっと真剣には聞いてなかったけれど、興味のあるところも多かったようです。

↑レッスンでもそうですが、ずっと集中してなくても、必ず英語を聞いて吸収してくれてるので、お母さんもリラックスしてご参加頂けると嬉しいです?
8月以降の日程も今調整中です?

決まり次第こちらでもお知らせしますので、是非、生徒さん、7月にお越しいただいた皆さん、初めましての方もお気軽にご参加下さいね??✨

How is the weather today?

先日のTiny Leanersのレッスンです❤

天気を習い始めてまだ1ヶ月?

もうみんな元気に答えられてますね✨✨

この時期から英語を聞いてると英語耳?がぐんぐん育ちますよ?

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

受付中のサマープログラム、続々とお申し込み頂いております♪

 

2~6歳 ◯空きあり

小学生  △あとわずか

です!!定員になる前にお早めにお申し込み下さいね♪

詳細・お申し込みはこちら

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Birthday gift from a student!

One of my students made me a beautiful card for my birthday!  I was really surprised and happy.  I can’t believe how nice it is.  I took it home to show my family and they all thought it was beautiful.

Birthday Card

My Birthday Card

Birthday Card Inside

Birthday Card Inside

By the way, Asika (アシカ) in English is sea lion.   😉

Thanks M,

Philip  😀

海外のおうちにお邪魔して楽しく一日を過ごすかのような5日間、サマープログラ厶 2017

海外のおうちにお邪魔して楽しく一日を過ごすかのような5日間、

Summer Program 2017

を今年も開催致します!

 

  「家でも英語を口にすることが多くなった!」

  「ご近所さんにも”See you !”と英語で挨拶をするようになった!」

  「旅行先で外国の方に話しかけられてもものおじせず会話できた!!」

  「海外のおうちにお邪魔して楽しく一日を過ごす感覚!」

  「夏休みの宿題が一つ終わって嬉しい~!!」

あと1ヶ月ちょっとで夏休みですが、こんな風にお考えではありませんか?

・実際に海外に留学や旅行に行きたいけど、費用もかかるしなぁ・・・

・夏休み普段できないことを経験させてあげたい!せっかくなら身になることが良い!

・英語を勉強ととらえて嫌になってしまわないよう、英語での楽しい経験をたくさんさせてあげられたら良いのに・・・

・英語を話す国に旅行に行くけど、その前に少しでも英語に少しでも積極的にコミュニケーションをとれるようになってほしい・・・

・夏休みの工作の宿題にどんより・・・

 

日本という国の中でこのような英語の経験をしようと思うと、大きな金額だったり、遠いところまで行かないといけなかったり、なかなか良い機会が転がっていないのが現実です。

 

そんな方のために、ピアでは海外のおうちに遊びに行ったかのように英語とともに5日間を過ごす短期プログラムを夏休みに開催しています!幼児のお子様には2日間のプログラ厶を今回ご用意致しました!

 

このサマープログラムでは、

①講師がカナダ人ネイティブで、本場の英語が学べます。

②普段のレッスン時間ではできない色々なクラフト・ゲーム・アクティビティで自然に英語に触れられます。

③楽しみながらみんなでできるゲームを通して、英語が大好きなお友達や先生とも仲良くなれます。

④スタッフや講師が一人一人にきちんとサポートしていますので、英会話初心者のお子様でも安心して来ていただけます。

サマープログラム2017 詳細

 

小学生   2017/7/24(月)~2017/7/28(金)  5日間

      参加費 34,900 → 先着5名様限定!! 29,500+消費税 

      材料費 2000円+消費税

2~6歳  2017/8/1(火),8/2(水) 2日間

      参加費 16,000 → 先着5名様限定!! 15,000+消費税

      材料費 1000円+消費税

時間:10:00~14:00(昼食持参)4時間

持ち物:筆記用具、ハンカチ、お昼ご飯、飲み物

お昼ご飯に関してはお弁当を持ってこられる方や買って来られる方が

いらっしゃいます、お好きな方法でお持ち下さいね♪

申込期限:6月30日19:00まで

昨日から申し込み開始しました。

お申し込みはこちら

Time Schedule:  “All English “で1日を過ごします。

TIME Activities Detail
 9:50  ~  10:00 Arrival(登校) 授業開始の10分前より登校が可能です。着いた人から英語でHelloと元気にご挨拶♪
10:00  ~  10:50 Circle Time  Phonics(発音練習), Songs, Games
10:50  ~  11:00 Tea Time 水分補給。お茶を飲みながら先生やお友達と英語でTalk!
11:00  ~  12:00 Activity Games, Worksheets, Colouring
12:00  ~  12:45 Lunch Time Shopping for lunch(小学生のみ2回)、みんなで昼食♪
12:45  ~  13:00 Tidy up, Prep for Activity 片付けをして次のActivityの準備をします。
13:00  ~  13:50 Fun with English Craft,   etc.
13:50  ~  14:00 Review, Tidy up まとめ、今日の復習、帰る準備

 

Theme                                                                                                                                

*内容は変更になることもございますので、ご了承ください。

小学生

1日目 2日目   3日目  4日目    5日目
Alphabet  Songs 

Introducing myself 

Colors

Foods

Numbers

Shapes

Question Words

 Jobs  Opposites

 Snack party

 

幼児

1日目

Phonics・Alphabets
Colors

 

2日目

Animals
Foods

 

また、今回小学生のクラスでは毎日少しづつ“My Neighbor Totoro”(となりのトトロ)に挑戦します!

クラフトタイムでは5日間かけて1人1つの工作物を完成させます。

夏休みの宿題として学校へ提出される方もたくさんいらっしゃいますよ♪

 

ごきょうだい・お友達同士、受講生以外のご兄弟・お友達とご一緒のご参加も大歓迎!

楽しい5日間のことを、英語に触れてみたいという方がいらっしゃったら是非教えてあげてくださいね。全くの英会話初心者さんでもきちんとフォロー致しますのでご安心ください☆

お申し込みはこちら

お電話でのお申し込み、お問い合わせも受け付けています♪

072ー320ー7551

営業時間

火~金 15:30~19:00

土   10:00~13:00

※定員になり次第受付終了となりますのでお早めにお申し込み下さい。

We are starting Observation Classes!!

こんにちは!今日から保護者様のレッスン見学が始まります!

保護者の方にも参加していただく場面もあるかもしれないので、どうぞお楽しみにお越しください♪

まだご予約頂いていない方はまずは日程を予約していただきぜひこの機会にお子様の成長をご覧くださいね!

見学はご予約はお電話・メール・もしくは直接ご相談ください!

 

またご見学頂いた方にはアンケートの記入をお願いしております。下のフォームからお願い致します。

Observation Class アンケートはこちら

New School Year!

Good luck to all our students who are starting their new school year! We have had a lot of changes, new students, new teachers and many have moved up levels!

みなさん、新学期も頑張っていきましょう!私たちも新しい生徒さんを迎え、これからもより良いクラス作りに励んでいきます!
よろしくお願い致します。

20160430_131358