🎉15周年特別企画🎉

おかげさまで、Piaは今年で 15周年 を迎えます。
ここまで続けてこられたのは、通ってくださっている生徒のみなさま、
そして日々支えてくださっている保護者のみなさまのおかげです。
そんなみなさまに心からの感謝をこめて、この「チャレンジラリー」を企画しました🌿

🩵 チャレンジラリーとは?

英語がぐんぐん上達した子たちが共通してやっていたのが、
「レッスン以外でも英語にふれる時間をもっていた」こと。

週1回のレッスン時間は、1年でおよそ40〜80時間。
でも、英語を使いこなすためには約2,000〜3,000時間のインプットが必要だと言われています。

つまり、「おうちでのちょっとした英語時間」が大きな力になります。
チャレンジラリーは、その時間を自然に、そして楽しく増やすための仕組みです✨
お忙しい日々の中でも少しの時間で簡単にでき、でも効果が絶大なものを詰め込みました!!
毎日少しずつ取り組むことで生徒さんはもちろん、保護者の方の英語力UPも間違いなし!😊
親子でもっと英語が得意になっちゃいましょう!!🙌

どれだけ続けられたか把握できるようにチャレンジラリー専用のシートも作りましたので、できたところに○をつけて記録して、おこさまのモチベーションアップ(できたことをたっくさん褒めてください!!)や保護者の方の気付きにつなげて頂ければ幸いです!
またチャレンジラリーの期間中、毎週のレッスン時にお持ちいただいて当校の講師・スタッフにぜひお見せくださいね♪
たくさんチャレンジできた方にはささやかなプレゼントもご用意しておりますのでお楽しみに!💛
チャレンジラリー期間は2025年11月11日(火)〜12月10日(水)の30日間です!
それまでに下記の詳細を読んでご準備くださいね😊

🩵4つのラリー内容

🙋コミュニケーションの始まりを作り出す、
①あいさつラリー

「Hello!」「How are you?」などの英語のあいさつを、
おうちでも習慣にしてみましょう。
毎日のあいさつは、英語モードに切り替える“スイッチ”になります!
小さな積み重ねが、英語を話す習慣をつくります。

📌やり方
👩:Hello, how are you?
👨:I’m fine thank you, how are you?
👩:I’m fine thank you.
出来たら今日の日付の あいさつマークに○をしてくださいね!
あいさつを始める側、答える側、どちらもできるようにしましょう。

👉ワンポイントアドバイス
朝だったら”Hello”の代わりに”Good morning!!”と言っても良いですね♪
学校などから帰ってきたとき、”ただいま”や”おかえり”も”Hello!”でOK!
How are you? の他に“How was school today?”(今日学校どうだった?)
“How was your day?”(あなたの一日はどうだった?)などもよく使われます。
”It was fun!”や”It was OK!”などと答えられます。
他の言いたいことが出てきたら、ぜひどんどん調べて使ってみてくださいね!

👉Let’s challenge!
教室に入ったら先生やスタッフに 英語で“自分から”あいさつ してみよう!
一緒に送迎に来てくれた保護者の方やごきょうだいで一緒にチャレンジしてね♪
送迎の時間に練習してから教室に入るとスムーズにできますよ!

 

🏡教室で習ったことを「使う」時間、
② Home Activity ラリー

「聞いたことがある英語」を「自分のことばにする」ために、
おうちで何度も使ってみよう!
まずは単語を一緒に言ってみることから始めてみてください。
それができたら少しずつ会話につなげていきます♪
短い会話でもOK。
レッスンに前より自信をもってレッスンに臨め、それがまた自信につながりますよ。

📌やり方
Home Activity をおうちで言ってみよう!
今月分もしくは過去の分を毎日少しずつやってみてね!
はじめは絵を指差しながら繰り返すだけ、ことばを言うだけでもOK!
慣れてきたら質問と答えを親子で交互に言ってみよう!ほら、もう会話ができます♪
まずは1つのテーマを何度もやって自信をつけるのがオススメです!
出来たら今日の日付の おうちマークに○をしてくださいね!

 

📖親子のふれあい×英語でもっと英語が好きになる
③ Book ラリー

英語絵本を通して、親子で英語の世界を楽しもう📖
まず何より重要な”絵本を好きになること”から始めます。
1ページからでもOK!
大好きな保護者の方との触れ合いの中で
英語のリズム・音・イメージを感じる時間は、
「英語=楽しい」という気持ちを育て、英語により親しみが湧きます!
もう絵本を読むのは習慣化できてるよ!という方ぜひリーディングにも挑戦してみてくださいね♪

📌やり方
おうちにある英語絵本、Pia’s Little Libraryの絵本、
好きなものを是非楽しく読んでみてください!
教室にてオススメの英語絵本も購入いただけますのでお気軽にスタッフまでお声掛けくださいね。

●幼児
最初は興味を持たないこともあるかもしれませんが、お父さんお母さん自身が興味を持って読んでいる姿を見せてあげてください。
興味をもってもらうコツはご本人の好きなジャンルの本を選ぶこと!同じ本を何度も読むこともとてもオススメです!

●小学生以上
英語絵本に親しんだことのない方はまずは面白そうだと思う絵本を選んで親子で楽しんでみてください♪
今までに英語絵本は読んできた方、リーディングにチャレンジしたい方はまずは文字数の少ない絵本を選んで少しずつ読んでみてください。

出来たら今日の日付の本マークに○をしてくださいね!
読むときにご自身の発音が正しいか気になる、、という保護者の方もいらっしゃいます。
しかし大事なのは”一緒に英語時間を楽しむこと”です。
”英語が楽しい!”が英語をもっと知りたい、しゃべりたいに繋がります。
慣れない方は1日1ページから始めてみてくださいね。

👉ワンポイントアドバイス
絵本の英語を読むこと以外にも楽しくできる絵本の使い方があります!
・Where is …? (Can you find …?) ”Here!”(指差し)
・What color is …? ”It’s pink!” “It’s blue.”
・Do you like …? ”Yes, I do.” ”No, I don’t”
・Which do you like …or…? ”I like …..”
“….”のスペースに絵本の中の絵のことばを入れるだけで英語で会話が出来ます!
何度か試すとパターンがわかりこどもたちも答えられるようになりますよ。
絵本自体に興味を持ってもらうためにこちらから始めてみるのもとっても楽しいです♪

 

🎥良質の大量インプットが叶う、
④ Video Quiz ラリー

英語耳を育て、ボキャブラリーを増やすのに効果大の英語ビデオ視聴。
映像と英語の音声を同時に受け取ることで、
音だけよりも理解が深まり、印象にも残ります。
続けて観ることでフレーズが自然と耳に入り、
「言ってみたい!」という気持ちが育ちます。
クイズにもチャレンジしてみてくださいね!

📌やり方
LINEで Piaの公式アカウント に 「Video Quiz」(文字のみ、文字は半角)と送ってください。
YouTubeリンクとクイズが届きます。
届いたリンクの動画を開いて、最初のストーリーを観てみましょう。
クイズにチャレンジし、答えがわかったらLINEに送ってください。
※クイズが難しい場合は、動画の簡単な感想を英語で送ってください。
(例) “It was funny.”  “I liked the cat. It was very cute.”  

全部で 5つのビデオ があります。コンプリートできるかな?
出来たら今日の日付の🎦マークに○をしてくださいね!
5つのビデオを全部観終わったら、好きなストーリーを見て○をしてくださいね。

👉ワンポイントアドバイス
絵本と同じで気に入った同じものを何度も見ることがオススメです!今回ご紹介したもの以外でのお気に入りも見つけたら私たちまでおしえてください♪
(5つ以外のビデオを観る場合はクイズはありませんので、自由に観て○をしてくださいね♪)

以上4つのチャレンジを通して、英語の世界をもっと楽しみましょう♪
1ヶ月後の変化を楽しみにして、一緒に頑張りましょう💪

そしてこのチャレンジラリーでとっても大事なことは、
どのラリー内容でもポジティブなきもちで楽しくおこなうことです!
”一字一句間違えないように覚える”のではではなく、
”完璧でなくて良い、言いたいことが伝わったら上出来!”なんです!!
そんなきもちでいられると、こどもたちは自分のもっているボキャブラリーをもっともっと自分自身で引き出せるようになります!
コミュニケーションとして英語を話すときは、いつもこの気持ちをお忘れなく💕

やる気はあるけど忘れちゃうかも、、、💦なんて方は以下を試してみてくださいね!
◎日々のルーティンの中に入れ込んでしまう!
朝ごはんの前に、晩御飯のあとに、お風呂でなど、その時間になったらやると決めておく。
◎リビングなどよく見える場所(上のルーティンの際にいる場所)にチャレンジラリーシート、説明用紙、Home Activityの取り組むテーマの紙を壁に貼る、もしくはクリアファイルを貼ってその中に入れておいて出し入れする。

↓こんな感じ♪

ご不明な点はお気軽にLINEでもしくはスタッフまでお声掛けください😊
また、やってみたご感想やご相談もお待ちしております!

New School Year!

Good luck to all our students who are starting their new school year! We have had a lot of changes, new students, new teachers and many have moved up levels!

みなさん、新学期も頑張っていきましょう!私たちも新しい生徒さんを迎え、これからもより良いクラス作りに励んでいきます!
よろしくお願い致します。

20160430_131358

≪0歳から読める≫ 今日のオススメ英語絵本

こんばんは、連休は楽しく過ごされましたか?

今日は英語のオススメ絵本のご紹介です。

この絵本、家にもあるのですが、4年以上前にお友達から娘の出産祝いに頂きました。

角が破れてボロボロになってきていますが、いまだに姉妹ともに気に入っているようで、読んでと頼まれます。

 

こちらです。

角がボロボロの、使い込んだ絵本

“B is for Bear”

タイトルと同じ形で、アルファベット順にことばにあった写真や絵が1ページずつ載っています。

 

例えば”S”、”S is for strawberry”、

いちごがページいっぱいにどんっと載っていて、種の部分が触ってみるとぶつぶつになっています。見るだけでなく触っても楽しめるようなしかけが施されていてこどもたちは絵本に釘付けで聞いてくれます。

”S is for strawberry”このぶつぶつ感、写真で伝わりますか?

 

ちなみに我が子たちのお気に入りのページはここ!

”Y is for you” このページで毎回5分費やせます。

そうです、鏡になっています♪

笑えたのがAmazonの海外の方のレビューでもお子さんががこのページが好きだと書いてありました。きっとあなたのお子さんもこのページです。笑

 

是非おうちでもお子さんと一緒に読んでみて下さいね♪

rhymeにもなってて、読みやすいですよ!

http://amzn.to/2mjNW0r

 

参考になれば嬉しいです★

Yukakoでした。

Pia’s Little Library オープン!

以前から準備をしていた教室内での図書スペースをついにオープンしました!!

ピアのイメージカラー、空の色、青色の本棚です。

生徒さん、保護者の方であればどなたでも無料でご利用頂けます♪

英語を話すために大切なのが、とにかくたくさん英語に触れること。

毎週のレッスンは実際にコミュニケーションをはかる場でとても有効ではありますが、そこに何かプラスすることで何倍も英語に親しくなれます。

プラスするのは”お勉強”でなく、遊びながら学べること。そこでとっても効果的なのが、(教室でもよく提案させて頂いていますが)ご自宅で英語のアクティビティを5分、10分でも続けること。ビデオ、絵本、歌、AGOゲーム、年齢にもよりますが、お子様の好きなものなんでも良いです。

最初から毎日が無理なら、レッスン日以外に週1回からでも英語に触れる機会をつくることが将来のお子様の英語力に差をつけます!

また、お子様にとって、一番大好きで、一番の先生、お手本は、なんといってもお父さん、お母さんです。ですので、お子様は保護者の方の行動をきっちり見ています。たとえはじめはお子様が興味を示さなくても保護者の方が心から興味をもって英語に触れるのを見ることで彼ら自身の興味を引き出します。是非ここの本をたくさん読んで、親子の時間を楽しんでください♪お気に入りの本も見つけて下さいね。

そして、ご自宅でお子様が絵本をよく聞いていたり、読めたりしたときは是非私たちに伝えて下さいね!また、オススメの絵本などがあれば教えて下さい♪

ご利用方法等、詳しくはお配りするプリントをご覧下さい。

12/3(土) ★幼児対象★親子クリスマスパーティー お席残りわずかです!

こんにちは、ピアランゲージです♪

先日お伝えしました、親子クリスマスパーティーの予約状況です。

①14:00~14:40       ×

②15:15~15:55         △

①のお時間が満席となりましたので受付終了となります。②のお時間でしたら、わずかですが残り席ございますので、ご興味ありましたらお早めにご予約下さい♪

↓ご予約はこちら↓

こども英会話ピアランゲージ

072-320-7551

一緒にクリスマスをたくさんの英語で楽しみましょう♪♪

お会いできるのを楽しみにしています❤

春休みのお知らせ☆

寒暖の差が大きく、インフルエンザが流行っていますね。
防ぐには、シンプルですが、手洗いが一番有効なんだとか?
皆さんも、お気をつけくださいね。

ピアランゲージでは下記日程を春休みとさせて頂きますのでご注意ください。

3月27日(日曜日)~4月4日(月曜日)

こちらの期間中はお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
メールでのお問い合わせに関しましても休み明けの対応とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

レッスン受講状況♪

急な気温の変化で、体調を崩されていませんか?
ピアランゲージでは、元気な生徒さん達は、楽しかった冬休みや今年の抱負について英語で話していますよ。

みなさんもいろんな出来事を英語で話してみませんか?
英語がはじめての方でも大丈夫!!
日本人のスタッフがお手伝いをさせて頂きます。
この機会に英語を始めてみませんか?

受講状況は下記の通りです。
今からならどのクラスもお友達と一緒に始められますよ。
M&B(2歳以下)          残席あり
TT(2歳~年少)         残席あり
TL(幼稚園年中~年長)      残席あり(火曜日クラスは残席わずか)
LL(小学校低学年)        残席あり(金曜日クラスは残席わずか)
YL(小学校高学年)        残席あり
TN (中学生クラス)        残席あり

気になられた方はご連絡くださいね。随時無料体験レッスンも行っております。

Happy New Year!!

monkey
Happy New Year!!
おけましておめでとうございます。2016年がスタートして5日。
本日より新年のレッスンがスタートしました。
さてさて今年はどんな年になるでしょうね。
皆さんはどんな年にしたいですか?
皆さんの新年の抱負を入り口に掲示しておりますのでご覧になってみてくださいね。

今年も沢山の楽しいレッスンをしていきたいと思いますので、
ピアランゲージをよろしくお願い致します。

Advent Calendar!!

町のイルミネーションもいっそうきれいに輝く季節となってきました。
レッスンの中では”What do you want for Christmas?”なんていう会話もしており、クリスマスが待ち遠しいですね。
さて、2時間のクラスではクリスマスまでの日にちを楽しみにして頂こうと思いアドベントカレンダーを作りました。
今回のアドベントカレンダーでは毎日サンタさんのひげを足していくという形となっております。
みなさんの作品をご紹介しますね。
20151120_201658

20151124_175604

20151124_175616

Costume Contest Winners!!

Halloween 2
10月に行われましたハロウィンコスチュームコンテストの上位受賞者が決まりましたので
お知らせさせて頂きます。
SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

受賞者の方には後日、ピアよりささやかなプレゼントをお渡しさせて頂きますのでお楽しみに。
今年度もみなさん素敵なコスチュームでご参加いただきまして有難うございました。