Pia’s Halloween Contest!

10月末のハロウィンウィークは、みなさん素敵な仮装でお越し頂き、生徒さん、保護者様、本当にありがとうございました!お陰さまで私たちや参加して頂いた生徒さんにとっても記憶に残る楽しいイベントになったようです。そして、とーってもレベルの高いコンテストとなっております!!
今年の仮装コンテストの参加者たちの写真です!(こちらで全員ではありません。)今年はだれが優勝するでしょうか??これから全員が投票し、後日上位3位を発表します!GOOD LUCK!

An Hour of Code

Hour of Code

“An Hour of Code” (www.code.org)はコーディング(暗号、規約)を学べるサイトです。

これはコードを作るためのブロックリーとけばれるプログラムを使ってます。

ブロックリーはハーバード大学の生徒が使ってましたが子ども達にも使われてました。

それはコンピュータープログラミングの基本的なことを学べる素晴らしいウェブサイトです。

そのウェブサイトを使って私達は英語でトライしますある子どもは家に帰って英語でパズルを組み立てるそうです。英語を学びながら続けるこの素晴らしい方法は自分への挑戦です。

日本語設定もできますがもし子ども達にその刺激を与えたいなら英語設定にして英語のスキルを向上させる素晴らしい機会を与えることでしょう。

“An Hour of Code” (www.code.org) is a website where students can learn to code. It uses a program called Blockly to build the code. Blockly is used to teach Harvard students in the USA coding, but it is also used by kids. It is a great website that teaches the fundamentals of computer programming.

We have been using this website and solving its challenges all in English. One of our students even went home to do all the puzzles in English. A great way to continue learning English and challenging yourself on your own.

You can set the language to Japanese, but if your child is motivated, you are robbing them of an incredible opportunity to use their English to develop another skill.

Good luck!

何個入ってますか??

20161027-132129.jpg

ハロウィンイベント中には、生徒さん全員にビンの中に入っているキャンディの数を想像して紙に書いてもらっています。一番近い数を答えた生徒は全部貰います?

当てる人は誰かな??

Introducing Ourselves and decorating the classroom!

20161007-180911.jpg

Little Learnersクラス?最初に英語で自己紹介の練習です。?
Hi! Nice to meet you. How are you? My name is …などの軽い挨拶をした後、Are you hungry? What sports do you like? などなど、、、色々な質問を2人ペアでします。今日はどんな質問かな??

20161007-181142.jpg

折った折紙をみんなで壁に飾りましたー!??
段々 壁がにぎやかになっていくよ❣