だんだん寒くなり季節はもうすっかり秋ですね。
ピアランゲージでは今週1週間をSpecial Halloween Week としていろんなハロウィンにちなんだゲームやコスチュームコンテストをして楽しみました。
参加して頂いた皆さんありがとうございました。
皆さんの素敵な衣装に惚れ惚れしました。
そもそも、みなさんハロウィンの由来はご存知ですか?
諸説あるようですが、もともとはキリスト教の「万聖節」の前夜祭であったようです。万聖節は亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。また紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、10月31日がその大晦日でした。この2つが同時に行われるようになり、ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったようです。
ハロウィーンは死者の魂がこの世に戻ってくると考えられているため、キリスト教では10月31日~11月2日まで、死者を慰める行事を行っています。All Hallow’s EveがHalloweenと名前が変わっていったようです。
フィリップは子どもの頃はではゴミ袋いっぱいのお菓子を近所を回ってもらった。 なんて話を生徒さんにしていました。
皆さん“いいなー”“すごーい”なんていってましたよ。
レッスンの詳細はまた後日アップしますのでお楽しみに。