Pia’s Halloween Costume Contest 2014

皆様、お待たせいたしました。
今年のハローウィーンコスチュームコンテストの上位入賞者を発表します。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

こちらの3名が上位の方でした。やはり、アナと雪の女王関係の仮装の生徒さんが多かった印象です。
そして、妖怪ウォッチこれまた今年大流行でしたね。
そしてなんといってもスパイダーマンこちらは毎年大人気ですね

入賞者の3名にはピアよりささやかなプレゼントをお渡しさせて頂きました。
SONY DSC

参加された皆さんありがとうございました。
なお、今回はコンテストの写真や授業風景を撮影しました写真を販売させて頂きますのでご希望の方はスタッフまでお声かけ下さいね。

Halloween Special Lesson ☆

みなさん、ハローウィンはいかがでしたか?
ご近所でもパーティーしたなんてお話をされていた生徒さんもいましたよ。
先週のPia’s Halloween Special Lessonは今回、Piaの内外含め50人ほどの生徒さんにご参加いただきました。
参加された皆さんいかがでしたか?
目隠しをしてJack O’Lanternに目や鼻をつけていくゲーム(福笑い)や
SONY DSC

Ring Toss Game (輪投げ)
SONY DSC

Spiderのクラフトでもりあがりました
こちらはチュッパチャップスにモールを巻きつけるだけなのですがいろ選びから足の長さまでいろいろ皆さんこだわって作っていましたよ。
SONY DSC

みなさんこんな素敵なコスチュームで参加して頂きました。
SONY DSC

“Trick or Treat!”も忘れず練習しましたよ。
SONY DSC

最後になりましたが参加して頂きましたみなさんありがとうございました。

Pia’s Halloween Party ♪

だんだん寒くなり季節はもうすっかり秋ですね。
ピアランゲージでは今週1週間をSpecial Halloween Week としていろんなハロウィンにちなんだゲームやコスチュームコンテストをして楽しみました。
参加して頂いた皆さんありがとうございました。
皆さんの素敵な衣装に惚れ惚れしました。

そもそも、みなさんハロウィンの由来はご存知ですか?
諸説あるようですが、もともとはキリスト教の「万聖節」の前夜祭であったようです。万聖節は亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。また紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、10月31日がその大晦日でした。この2つが同時に行われるようになり、ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったようです。
ハロウィーンは死者の魂がこの世に戻ってくると考えられているため、キリスト教では10月31日~11月2日まで、死者を慰める行事を行っています。All Hallow’s EveがHalloweenと名前が変わっていったようです。

フィリップは子どもの頃はではゴミ袋いっぱいのお菓子を近所を回ってもらった。 なんて話を生徒さんにしていました。
皆さん“いいなー”“すごーい”なんていってましたよ。
レッスンの詳細はまた後日アップしますのでお楽しみに。

SONY DSC

Pia’s Halloween Week 2014

10月に入りすっかり秋の気配を感じる今日この頃となってきました。
そして、10月といえば・・・・ハローウィーン!!

ということで10月の最終週(10/27~10/31)のレッスンをハロウィーンウイークとしまして、
スペシャルレッスンを開講いたします。
毎年恒例のコスチュームコンテストも開催しますよ!!
皆様お誘いあわせの上コスチューム着用の上ご参加ください。
ピア生以外のお友達の参加も大歓迎(1000円別途参加費必要)

みんなでハローウィーンを楽しみましょう。

SONY DSC

Summer Program 終了!

先日7月28日から8月1日の日程で行われましたサマープログラム。
嬉しいことに6名の生徒様が参加してくださいました。
毎日少しずつですが”Frozen”の英語版にも挑戦しましたよ。
初日はお互いに少し緊張気味でしたが、日を経るにつれ皆さん仲良くなっていました。
また、フィリップの弟さんとその奥さんもピアに遊びに来られ生の英語に触れたりもしました。
この夏のいい経験になったんではないでしょうか?
少しですがレッスンの様子をご報告させて頂きますね。

SONY DSC

SONY DSC

どきどきの自己紹介。でもレッスンで習った通りできました。

SONY DSC

4日間かけて作った作品。こんな素敵な作品が出来上がりましたよ。

SONY DSC
皆さんご参加有難うございました。

Summer Program ⑤

今日はサマープログラム最終日
“Family”について習ったあと、”Frozen”の感想や印象に残った場面の絵を描いてもらいました。
“Frozen”の感想は入り口近くに掲示しておりますので、
お迎えの際などご覧になってくださいね。
5日間、暑い中ご参加有難うございました。

SONY DSC

Summer Program ④

サマープログラムの4日目。
今日はなんと中国からのお客さんが!!!
なんとPhilipの弟さんのNathanとその奥さんのJuneが来てくれました。
みんなどきどきしながら会話していましたよ。
生徒さんにとってはとてもいい機会だったと思います。

さあ、明日は最終日です。作品を持ち帰りますので30cm角の箱の作品が入るような紙袋
もしくはビニール袋をご持参ください。

SONY DSC

Summer Program ②

さてさて2日目の今日は“Animals”について。
動物園で見るものだけでなく海辺でみかけるものも習いましたよ。
今日は土用の丑の日みなさんは”eel”を食べますか?

2014-07-29 10.43.25
写真はいつも白熱するテーブルじゃんけんの様子です。いつものごとく今日も・・・

そして今日はクラフトも作りました。最終日にはお持ち帰りいただきますね。
みなさんなかなかの力作が出来上がりそうな予感♪

2014-07-29 11.17.15

クラフト制作時間上、本日と明日のレッスン内容を変更させて頂きました。
ご了承ください。

Summer Program 2014 Start!!

さーて、本日より始まりました大好評のピアランゲージのサマープログラム。
今回は6名の生徒様がご参加してくださっていますよ。
初日の今日はお互いの自己紹介に始まり・・・Color,Numberを学んだ後
お昼からは皆さんお待ちかねの”Frozen”の映画を見ました。

みなさーん!!これから5日間一緒に頑張りましょうね♪

レッスンの様子は後日詳しくこちらでご報告させていただきますね。
お楽しみに☆

Pia’s BBQ お疲れ様でした!☆

先日土曜日、大泉緑地公園にて、BBQを開催いたしました!

梅雨時期でもあったため、例年に比べ少人数でのBBQとなりましたが、
皆さんお一人お一人とたっぷりとお話でき、
と~~っても楽しいものとなりました!!

ご参加頂いた皆さん、本当に有難うございます♪

BBQの様子を写真でご紹介しますね♪

SONY DSC

 

 

去年も焼いた、大きなお肉の塊でローストビーフ☆

こちらは焼き始め!
SONY DSC

 

小学生のお兄ちゃんたちはさっさと食べて、芝生でボール遊び!

大人でゆっくり食事を楽しみました♪
SONY DSC

SONY DSC

 

ローストビーフ、出来上がり~!

少しアルミが破れて端っこが焦げましたが、美味しく焼きあがりましたよ!
SONY DSC

 

お兄ちゃんたちのサッカーに参加したいちびっこたち!
SONY DSC

 

最後はみんなで記念撮影、ハイチーズ♪
SONY DSC

 

 

お土産つきで~す★☆
おうちに帰って食べる炭火焼の食材も美味しかったです♪
SONY DSC