New YC Class!!

4月から新しくスタートしたクラスをご紹介♪
Young Challengers(YC)クラスです。
こちらは小学校高学年の中級クラスとして新規開講されました。
現在小学校4年生~6年生の生徒さん6名が受講されています。
初級のYoung Learnersと比べてレッスン内容がグーンと濃くなっており、2時間のレッスンほとんどをAll Englishですごして頂いております。

今日のレッスンは I am______./ You are_______./ I like ______./ I don’t like ________.
の文章を習いました。
皆さんのLike,Don’t likeなものも書いてみましたよ。

SONY DSC

ピカピカの1年生☆

4月が始まりましたね。
4月といえば入学シーズン♪
ピアランゲージでも3名の新小学1年生が誕生しましたよ。
Congratulations!!

SONY DSC

SONY DSC

Tiny Learnersのレッスンでは”Brown Bear, Brown Bear What Do You See?”に出てくる動物を毎週一つづつ折り紙で作ってきました。絵本にしてお渡しさせでいただきました。

クラスもTiny Learners からLittle Learnersに
これからはお兄ちゃんやお姉ちゃんといすに座ってのレッスンとなります。
がんばってね。

Spring Program⑤

さてさて、皆様お待たせいたしました。
クラフトの出来上がりとスプリングプログラムの最終日の模様をご報告♪

5日間に渡って開催されましたピアランゲージ スプリングプログラムですがついに最終日を迎えることとなりました。
今日は”Job”について
フラッシュカードをつかっていろんな職業の言い方を学んだ後、自分の将来の夢について絵を描いてもらいました。

IMG_0301
“What do you want to be in the future?” “I want to be a carpenter.”としっかり答えていましたよ。

そして、最後にはお楽しみの”Party!!”
SONY DSC
食紅を使ってクッキーにデコレーション。
皆さんとっても楽しそうでしたよ。出来上がりがこちら。
SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

そして、クラフトは・・・・・???
IMG_0305
“Easter egg”のできあがり。素敵な作品が出来上がりました。
作品はしばらくピアの入り口付近に展示させて頂きます。
よろしければごらんになってください。

最後にこの場をお借りして、
スプリングプログラムにご参加いただき有難うございました。
生徒様の中にはスプリングプログラムと通常レッスンが1日に両方ある方がいらっしゃり、お疲れだろうと思っていましたが皆さん“楽しい!!”といわれ頑張って受講されていました。
生徒様が日々英語を上達されていく姿を見て毎日、感動し、またこちらも皆様に喜んで頂けるようなレッスンをお届けしなくてはと思いました。

春にピッタリのお子さんと読める英語絵本♪

こんにちは!Pia Languageです。

だいぶ気候も春らしくなってきましたね!

今日は春にピッタリのお子さんと読める英語絵本をご紹介しますね♪
ピアランゲージ英会話

“Home for a bunny”

うさぎさんが自分のおうちを探すというお話です。

この英語のリズム、読んでいるととっても心地いいんです♪

絵もとってもかわいいですよね。

ピアランゲージ英会話

ピアランゲージ英会話

 

是非英語に触れながら春を感じてみて下さいね。

アマゾンで売っていましたよ♪ リンクはこちら

Spring Program 終了!!

本日で無事にスプリングプログラム終了しました。
ご参加いただいた生徒様有難うございました。

最終日の様子は追ってご報告させて頂きます。
お楽しみに。

クラフトの進捗状況のみご報告しますね♪
IMG_0298
天気がいいので外で乾かしております。
ここからどのようになっていくのか?ご期待ください。

Spring Program④

さて、後半戦に入りましたスプリングプログラム♪
今日は”Animal”について
最初にどんな単語を知っているかきいてみました・・・・
結果は
IMG_0286
なんと全部で31個!!すごい!!

そして大好きなDrawing game。すっごく盛り上がりました。
IMG_0289
“What did I draw?” “The answer is………………………..Turtle.”

そしてクラフトなんだか形になってきましたね。
IMG_0294
明日で最後頑張りマース。

4日目ともなると皆さんほぼ英語で会話しています。すっごい進歩です。

Spring Program③

スプリングプログラム3日目♪
今日は乗り物や時間の言い方そして、フィリップの故郷でもあるカナダについて学びました。

IMG_0279

フィリップの故郷のカナダはどこにあるのかな・・・・?
Google earthで探してみました。
そして、ピアランゲージも探してみましたよ。

IMG_0280

探した後自分のおうちの周りには何があるのか思い出しながら地図を描いてみました。

IMG_0282

カナダのお金。皆さん興味深々です。
なかには”Beautiful!!”といってじっくり見ている生徒さんもいましたよ。
IMG_0283

そしてクラフト、なんら前回と変わりはないですが・・・実はこれがこのクラフトを作るうえで一番大事な部分なんです。
IMG_0284

Spring Program②

桜の開花とともに始まりましたスプリングプログラム!
2日目の今日は”Body”と”Emotions”について。
“Body”のレッスンでは自分の体を使って実際にその部分を触って確認して覚えていきました。
自分の体をつかって覚えると覚えやすいですよね。

SONY DSC

そして、”Emotions”カードを使って感情表現の練習。

SONY DSC

習った”Emotions”を自分で描いてみました。

SONY DSC

そして、最後にクラフトの進捗状況。
さて、どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
SONY DSC

初日に比べ皆さん英語で話そうという姿勢が多く見られ、”How do you say _______ in English?”とたくさん質問されていました。

Spring Program 始まりました!!

今日より、スプリングプログラムがはじまりました。
初日ということもあり、AlphabetやPhonicsやcolorなどを習いました。
また、習ったcolorなどのworksheetsもしました。

IMG_0276

IMG_0277

今回は5日間で1つのクラフトに挑戦。
皆さん真剣に作り方を聞いていましたよ。

IMG_0278

毎日少しづつですがお知らせしていきますね。

Spring has come!!

一雨一雨ごとに暖かくなってきますね。
ピアにも春が来ました。
幼稚園の年長さんの生徒さんがレッスンのときにお花を摘んでもってきてくれました。
とっても可愛いので教室に飾っています。
その生徒さんはお花を渡すときもちゃんと”Here you go.”といってくれました。
そして、フィリップ先生が“Thank you.”というと”You are welcome.”と返事してました。
受講暦1年以下の生徒さんですがやはり、毎週受講することによって、意識せずとも
会話できるようになるのだと身をもって実感した瞬間でした。

こちらがそのお花です。

IMG_0264