Pia Summer Program 2018 (小学生の部)2日目

こんにちは!Nanamiです?

今日も始まった
Pia Summer Program小学生の部!☀️

2日目のみんなはより元気にアクティブに
パワーアップしていました!

まず始めははリーダーを立ててのルーティン✨
みんな昨日より大きな声で、
率先して手を挙げて発表していました?

出来なくてもやってみようと思うことが
英語や新しいものを学ぶ中でとても大切!
そんなことをみんなから再確認しました?

新しい先生の元気で優しいMatthew(マシュー)
が今回参加していたので、
みんなで自己紹介タイム!
前日と同じように一人一人英語で挨拶をしました?
昨日と比べてもっとスラスラと話す
みんなの素晴らしい成長を感じました?

自己紹介が終われば、みんなで公園へ!
昨日みんなで話した虫のことや植物のこと、
たくさん覚えたことをアウトプットすることができました?

(Yukakoの撮った写真に興味津々のみんな☺️)

たくさん走って動いて回って登って!
疲れたかと思いきやまだまだ動きます!
みんなのパワーに追いつくことで精一杯ですが、
いろんなことを覚えて英語で話してくれることがとっても嬉しい公園散策でした☺️

帰ってきてからみんなでランチタイム!
今日は好きな食べ物嫌いな食べ物を子供たちにきくと、
I like tomato! I love summer vegetables! と元気に答えてくれました✨

ランチを終えるとみんなでMemorizing card game!
ペアになっている英単語を探すみんなの大好きなゲームです?

Matthewも参加して、
みんなめくったカードを必死に覚える!
白熱したゲームになりました!?

ゲーム後にはみんなでクラフトタイム!
Shoppingロールプレイングのためにお金を入れるお財布を作ってそれぞれデザイン?

そして1日目に作った紙粘土のお菓子を入れる箱をみんなでペイントしました♪

それぞれ個性のあるペイントで
とっても可愛い作品たちが出来上がりました☺️
お菓子を入れての発表が楽しみです!

みんな1日目の緊張もなくなり、
どんどん自分で積極的に
発表するようになってきました!

このまま3日目も頑張ろうね?
See you tomorrow!

Pia Summer Program 2018 (小学生の部)1日目

こんばんは!Nanamiです☺️

今回は今日から始まった
Pia Summer Program 小学生の部についてのブログです!
小学生部門は年長から4年生の計7名の子供達が参加していて、
幼児クラスと比べてより会話や英単語をチャレンジしたクラスになっています?

1日づつLeader(リーダー)を決めてみんなで挨拶がわりに英単語練習
Color、Day、Number、Month、ABC、発音単語などなど
それぞれの英語をLeaderがリードしてみんなで練習♪
朝からみんなやる気いっぱいに頑張ってくれていました☺️?

そして初めての子同士が多いサマープログラムなので、
英語での挨拶を一人づつ握手をして行いました!
Hello. My name is –! Nice to meet you! How are you?
すでに慣れた英語基本の会話文ですが
こんなにスラスラ言えるようになったのも大きな成長です?!

みんなで自己紹介を終えた後は、公園へ遊びに行きました☺️
今日は比較的に風があってお外でも過ごしやすかったです♪
いろんな虫や植物に触れてたくさん走って楽しそうでした!
Cicadas! Butterflies! Dragonflies! (セミ!ちょうちょ!トンボ!)
と、見つけるたびに英語で話してくれるみんな?✨
日本語でしかわからなくても英語を知ろうとしてくれていました!

(Philipの草笛に興味津々のみんな☺️)

(走る以外にもみんな登る!!It was great!)

お外から帰った後は手を洗って楽しくランチタイム?
You may wash your hand (手を洗って良いよ!)
という英語にもすぐに反応!さすがです!

みんな話している英語をちゃんと理解して反応していることがわかり
本当に日々の頑張りでの英語力の成長が見れました!

ランチの後は今回のテーマがShoppingということで
みんなでドーナツ、カップケーキ、アイスクリームを粘土でクラフト!
幼児の部でもクラフトをしてもらいましたが、
今回は量を増やしてデザインもたくさんしてもらいました☺️

たくさんクラフトを作った後は、
みんなでShoppingロールプレイングの練習を行いました?
練習後は最終日に保護者の方と発表会をする予定です?

みんなとっても一生懸命にお店の役を演じていていて、
初めてのお友達ともとても仲良く英語で会話をしていました?

小学生の部はフレンドリーなとっても明るいクラス!
みんなクラスに良い影響をそれぞれ持っていて
楽しいサマープログラムになりそうな予感です!

2日目に続きます☀️
See you tomorrow!(また明日!)

Nanami

Pia Summer Program 2018 (幼児クラス)2日目

こんにちは!Nanamiです!
台風が接近しているので天気が暗いですね?

こんな天気とは打って変わって!
晴れ模様だった幼児クラス2日目について
ブログを書かせていただきます?

みんな元気に朝の登校を終えて、
この日は大きな公園にお出かけからスタートしました!

公園で見かけた虫や植物などを英語でレッスン☀️
帰りには英語で虫の歌を作る子も?笑
(ちなみにCicada(セミ)とbee(ハチ)の歌でした??)
昨日と変わらず水分補給をしっかりして
みんなで元気に遊びました!

ブランコに乗るときは、
Push please! (押してほしい!)と
英語の会話をすぐ吸収する姿に感動✨

公園から帰ると、Shopping用のお財布をみんなでクラフト!
Philip先生が英語でお財布の折り方を教えてくれて
みんなそれぞれ苦戦しながらも完成させ、それぞれ色ぬり?

お財布が完成するとI finished! I’m done! (終わったよ!)
とお財布を見せて元気に英語を発言してくれる子がたくさんいました⭐️

とっても上手にできました!!⭐️

お財布作りの後はみんなでランチタイム!
みんなのお弁当はいつでも美味しそう!で食べるのを見ているこちらも楽しい気分に!♪

ランチの後はみんなお楽しみの!!
アイスクリーム作りをしました?
バニラアイスと1日目に準備して固めておいたストロベリーアイスを食べました!

みんな何にでも興味津々なのが伝わってきますね✨
アイスの材料を英語で覚えてレシピにそってみんなで手作り?
Vanilla! Milk! Egg!と覚えたての単語をたくさん使っていました!

うーん!!!!It’s yummy!(美味しい!!)

いよいよ本番のShoppingロールプレイングに向けて練習!
出来上がった紙粘土お菓子を見てみんなとっても嬉しそうでした?
1日目と同じようにみんな真剣に練習に取り組んでいました?

そしてとうとう発表!ということで保護者の方が教室へ!
みんなのお父さんお母さんがお客さん役になってみんなは英語で接客!

少し緊張していましたがハキハキ元気に練習の成果を出すことができました!
みんな!とってもよく頑張りました♪

初めはできなくてもできるところから
頑張ろうとする
そんな姿をこの2日間でたくさん見せてくれた幼児クラスの子供達☺️へ
最後はこの2日間の修了証をPhilip先生から授与しました。

お子様を含め、保護者の皆さんも英語に触れることのできる
たくさんの成長を身近に感じた素敵な2日間でした!
皆さん本当にお疲れ様でした!

Pia Summer Program 2018 (幼児クラス)

こんにちは!Nanamiです!

今年も始まりました!Pia Summer Program!
昨日と今日の二日間は、たくさんの幼児クラスのお友達が元気に参加してくれました?

今回の記事では幼児クラス1日目編をお送りしたいと思います!✨
Good morning! How are you?から始まるPia Summer Program!
みんな朝から元気に登校してくれました☺️

挨拶がわりに色や発音、そして単語をみんなで仲良く練習!
みんなとっても大きな声を出して一生懸命!さすがPia生ですね?

そして今回のSummer ProgramのコンセプトはShopping (お買い物)ということで
1日目にみんなで紙粘土に色つけして作ったドーナツ、カップケーキ、そしてアイスクリームを
2日目の親御さんにも参加していただいてロールプレイングをしました!

ということで1日目の初めははお菓子をみんなでクラフト!
それぞれ紙粘土に絵の具で色を入れる作業に真剣に取り組んでいました?
May I have 〇〇?(〇〇を借りても良いですか?)で
みんな欲しい色を率先してもらって自分だけのお菓子を作っていました!

そして先生からのお菓子の作り方の説明ももちろん全て英語!
みんな集中して英語を聞き取って失敗することなく完成させていました✨

お菓子をみんなで作り上げたあとでShopping中の会話を練習?
Hello. How are you?(こんにちは!お元気ですか?)
という皆が日常している文から始まり、

What do you want?(何が欲しい?)
I want 〇〇! (〇〇が欲しい!)
1 dollar please.(1ドルです)
Here you go.(はいどうぞ!)

という海外で買い物をする時には必要不可欠な文をみんなで勉強しました!
これで海外に行ってもバッチリ買い物ができるようになりました?
お客さんとお店の人に分かれて一緒にたくさん練習することができました!

初めは会話文を覚えていなくても、練習につれてみるみるうちに吸収。
お客さんの会話も含めてみんな完璧に覚えることができましたね!

そしてお楽しみ!
お家の方特製の美味しい可愛いお弁当で楽しい楽しいランチタイム♪
ご飯中でもいろんな食べ物を英語で自分から話してくれました?
“Tomato!?” “Rice balls!” “Grapes!”
お弁当をみんなキラキラした笑顔で紹介してくれました!

午後からは水分をたっぷり補給しながらお外の公園へ向かいました?
少しの時間ながらもすべり台などでみんなで良い汗をたくさんかきました?

帰って来てからゆったりと休憩しながらColoring (色ぬり)を楽しんで、
2日目に向けて秘密の(?!)お楽しみ準備をみんなでこっそり…笑
お楽しみ製作中も先生のお話をしっかり聞いて上手に作ることが出来ました!
2日目が楽しみ??

1日目初日にも関わらず、
みんな最後まで集中して元気に仲良く取り組んでくれていました!
幼児クラスのみんなはやっぱりエネルギーいっぱい笑顔一杯ですね?

See you tomorrow!と元気にみんな帰って行きました✨

お手てを繋いでみんなで帰りましょう!
2日目に続きます!