Pumpkin Carving Workshop ご参加下さりありがとうございました?

10月28日(土)の午後、Pumpkin Carving Workshopを開催しました?

 

様子をご紹介しますね?
 
 
 
まずは、Hello!と元気にご挨拶!
それからお子さんもお母さん方も一緒に英語で自己紹介?
 
皆さんとっても上手に英語で自己紹介してくれましたよ?
 
 
それからジャコランタンを作るにあたっての簡単な説明がフィリップからあり、作業開始?
 
カボチャを選ぶのは英語ジャンケン✊✌✋に勝った順です!
 


 

 

 

 
 
カボチャの上部分を丸く切り取り、中のわたと種を取り除きます!
 
ここは、ぬるぬるしていて躊躇しているお子様もいましたが(笑)、お母さん方の努力の甲斐あり綺麗になりました?
 
 
 
そして、ペンで彫りたい顔を書きます?
その線に沿ってカービング用ナイフで彫り、
劣化を遅らせるために油を塗り、完成✨✨
 
 
 
細かな指示やアドバイスも全て英語でさせて頂きましたが、皆さんよく理解し、英語を積極的に使って下さっていましたよ?
 
ありがとうございました?

 
そしてそして、こちらが出来上がり???‼‼
 


 

 

 

 

 
それぞれとっても個性的な顔が出来上がりました?
 
 
 
そして、最後まで英語でのアクティビティに積極的にご参加頂いたお子様、お母様方に心から感謝申し上げます‼
 
Great job!!

 
ご参加された方の中には、玄関で飾って下さり、お友達がビックリされてた!
 
と教えて頂いたり、
 
 
日本で普通に生活してたら自分達でやってみようという発想もなかったけれど、このようにイベントとして参加できたからこどもたちも本場の海外の文化に触れられてとっても喜んでた、貴重な体験だった、ともお話頂きました。
 
 
こんな風に純粋に外国への興味が沸いてくるようなレッスンやイベントをこれからもたくさん企画していきたい思います?
 
皆さん是非また次の機会もご参加くださいね?✨
 

次また楽しく英語でお話しできるのを楽しみにしています❤

We Wish You A Merry Christmas!

We are all practicing this song for our Christmas Party.

Here is the video so you can practice at home.

 

現在クリスマスパーティーに向けてレッスン中にこの歌の練習をしています。

こちらにビデオがありますので、ご自宅でも練習できますよ?

ちなみに!!

こちら、画面右下の設定ボタンから、字幕→英語を選択すると歌詞がわかりますので必要であればお試しくださいね?

日本人として日本の文化を知る・伝えることの大切さ

みなさん、こんにちは!
 
 
アメリカ、ニューヨークのななみです(^^)✨
 

先日寮の友達と行ったりんご狩りにて

 
 
こちらは次第に寒くなり只今気温は4度!
既に冬です…寒すぎて手先が痛い…
(噂だと今月末には毎年雪が降り始めるそう)
 
 
今回もPhilip先生の嬉しいブログ投稿のお誘いで
私の近況報告をさせていただいております✨
 
 
 
前回の投稿から少したちまして、
私は今、1つのボランティア活動グループに加盟、
そして2つの文化クラブを運営しています!
 
その中の1つに日本文化クラブがあります。
 
日本文化クラブでは、行事を通して日本のさまざまな文化を
アメリカの人に教える活動をしています。
 
今月はお月見とお化け屋敷、
そして来月はみんなでワイワイおにぎりを作るイベントを計画しています(o^^o)
 
 
私たちがアメリカの文化に興味があるように、
いろんな国から来た人たちが日本の文化に興味いっぱいなのはとても嬉しいです。
 
 
 

私の親友たちも日本が大好き!


 
私はこの部活を通して日本人として日本の文化を知る・伝える大切さを経験しています!
 
 
 
日本が嫌いだからアメリカや海外に出る!
日本よりアメリカの文化に憧れる!
 
それも海外に出る1つの理由だと思います。
 
 
 
でもその中で、日本を知る前に
他の国の素晴らしいところだけを知りたいと思っている人はいませんか?
 
自分の母国のことも知らずに他の国のことを知ることは、可能なのでしょうか?
 
 
知る前から嫌いになるなんてもったいない。
 
他の国が素晴らしいと思える分、日本の素晴らしさもきっとたくさん見つかるはず!
 
 
自分の国のこと、いろんな国の人に伝えてみてください。
 
海外に出れば、あなたが日本人の代表です!
 
海外でのコミュニケーションとは人と人との理解による、
国と国との理解
なのではないのでしょうか?✨
 
 
あなたが英語で日本の文化を話す事によって、
他の国の人との文化と文化の架け橋になる日もすぐそこです(o^^o)
 
 
Don’t be afraid! Keep on trying!
(恐れずにトライし続けましょうね!)
 
 
 

私はどこでしょう!笑


 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!
 
またの機会に!?