サマープログラムの4日目。
今日はなんと中国からのお客さんが!!!
なんとPhilipの弟さんのNathanとその奥さんのJuneが来てくれました。
みんなどきどきしながら会話していましたよ。
生徒さんにとってはとてもいい機会だったと思います。
さあ、明日は最終日です。作品を持ち帰りますので30cm角の箱の作品が入るような紙袋
もしくはビニール袋をご持参ください。
さーて、本日より始まりました大好評のピアランゲージのサマープログラム。
今回は6名の生徒様がご参加してくださっていますよ。
初日の今日はお互いの自己紹介に始まり・・・Color,Numberを学んだ後
お昼からは皆さんお待ちかねの”Frozen”の映画を見ました。
みなさーん!!これから5日間一緒に頑張りましょうね♪
レッスンの様子は後日詳しくこちらでご報告させていただきますね。
お楽しみに☆
小学生のクラスでは6月よりPaper Mache のクラフトに取り組んでおります。
今回は鉛筆立てに挑戦!!ペットボトルや空き缶を利用して作っていますよ。
もう少ししたら持ち帰って頂きますのでお楽しみに・・・ 🙂
今回は材料を貼りあわせる際に使うペーストの作り方についてお話しますね♪
用意するもの:小麦粉(Flour)、塩(Salt)、水(Water)400ml程度
① 小麦粉と塩を混ぜる。
小麦粉はスプーン軽く山盛り2杯、塩は一つまみ程度でOK

② ①に水を加える
だまにならないようにすこしづつ加えてください。

③ ②の材料が混ぜ合わさったら残りの水にくわえて熱を加えながら混ぜ合わせる。
水っぽさがなくなったらできあがり。イメージとしてはホワイトソースの感じ。

お家でもつくれますよ。ポイントとしては水を少しづつだまにならないように加えていくことです。
出来上がりをみた生徒さんは“これ食べれるの??”など興味深々です。