こんにちは、英語が大好きになる英会話教室のYukakoです😄
12月2日日曜日Pia’s Christmas Party 2018小学生の部も大変盛り上がりました!!!
小学生の部では、”楽しい”だけでなくみんなにチャレンジもしてもらいましたよ!!😘
それでは紹介しますね♪
◎小学生の部
こちらもまずは”We wish you a Merry Christmas”から始まりました♪
初めて会う子がいっぱいのクリスマスパーティ!みんな緊張気味でスタートでしたが、サンタが帽子を落としてちょっと和んだかな😆
次は去年も大盛上がりだった、英語の質問に答えるゲーム!!!
答える際にマスを指定して、そこに隠されている数字、もしくはアルファベットを獲得していくゲーム。
ReindeerチームとElfチームで獲得点数を競います!!

が、単にたくさん答えた方が勝ちではなく、ゲームの中で点数を奪われたり今までの点数を交換したり、というアルファベットのマスが隠されているので大逆転もありえるんです。
そしてありました、大逆転。笑
勝ったチームも負けたチームもみんなおもしろおかしく笑ってゲーム終了しました😸

ピアで英会話を習って間もない子もちゃんとみんなの前で答えてました😉
そして分からない子がいたら助け合うチームの子たち!
間違いを恐れず発言する子!!
みんなそれぞれチャレンジしたね!!!
そしてお次はお待ちかね、スナックタイム★

みんなのコミュニケーション力を養うためこんな機会をもっと増やそう!!と感じました。
Boysが食べるの早い早い!!笑
女子はおしゃべり楽しみながら食べてる子が多数😋


スナックタイムの後は英会話発表!★
LL+クラスとYLクラスのメンバーにフィリップと1対1の会話をみんなの前で披露してもらいました!
まだ入って数ヶ月のY君もベテランの他の子たちに続いて格好良く会話やり遂げました。
他にも間違いを恐れず挑戦するたくさんのこどもたちにこちらが勇気をもらう一幕でした。
次回はベテラン組はもっともっともっとチャレンジしよう!!★☆
さて、何しようか一緒に考えようね〆(・・ )
そしてそして、当日演じる2人にとっては2回目のパペットショー!😍

またもやどこからともなく聞こえる声にみんな誰がやっているのかと興味津々!!
私やKikukoが後ろで一緒に見ているのをみてまたざわつく・・・!笑 「あれ、先生たちじゃない」って!
それだけ演じた二人が上手にできてたって証拠ですよね😎
みんな静かに真剣に最後まで聞いてくれました!!
見ているときのみんなの目のキラキラしていたこと!!😊
きっとこんなチャレンジやってみたいと思ってくれた子もいたと思います。
そんなみんなは是非私たちに教えてくださいね!
自分でやりたいと言える積極性、主体性も育てていきたいと思ってます。
パーティが終わる前にみんなで写真撮影!

パーティが終わってみんなを見送った後、パペットショーにチャレンジした二人がお母さんたちの前でパペットショーを披露しました。


こんなにパペットショーが大成功したのは、本人の大きな努力や楽しむ姿勢はもちろん、紛れもなくお母さんやご家族の協力があったからです!
おうちで励ましたり、練習のためレッスン日を調整してくださり、本当に有難うございました!!


最後になりましたが、師走のお忙しい中予定をあけて参加してくれたみんな、保護者の皆様、改めて有難うございました。
私自身、やるときはやる、楽しむときは思いっきり楽しむ素敵な生徒たち、常にとっても協力的な保護者の方々に恵まれてるなぁと強く感じたイベントになりました。
これからもみんなで英語を楽しく話せるようにチャレンジして行きましょうね✊
Thank you for reading!
Yukako Fischbacher