AGOゲームというのをご紹介させて頂きますね。
このゲームは神戸に住んでいるフィリップの友人が作ったものだそうで、その話を聞いて、フィリップが興味本位で買ってみたところ、楽しめそうだったので、今も継続して使っています。
こちらのカードゲームですが、UNOの様に一人ずつ順番にカードを出して減らしてゆくというものです。その際にカードに書いてある質問をカードを出す本人が読み、次の人が答えてゆきます。まだ試していませんが、他のルールでも遊べるみたいです。
最近はレッスン中にこのゲームをよくしていますが、生徒さんたちはこのゲームをすごく気に入ってるみたいで、毎週”AGO game?”と聞かれます。
ご家族の方も英語に興味をお持ちでしたら、家庭でも基本的な質問の受け答えの練習ができますので、是非チャレンジしてみて下さい!ジュンク堂や紀伊国屋などの本屋さんで販売されていますし、インターネット上でも購入できます。教室に直接お伝えいただければ私たちでまとめて注文することもできますので、お気軽にお尋ね下さいね。
AGOゲームのサイトへはこちらから