こんにちは。
気候がとっても良くなってきましたね!
ピアランゲージでは、
今年度から新しいことを始めようということで
今回は
・新年度、Piaスタッフからのご挨拶
・ English Tips(Phonicsについて)
・4月のイベント
などについて書かせていただきました!
生徒さんには発行ごとにお配りさせていただきます。
また、メールでもご覧頂けるよう準備中ですのでお楽しみに♪
ピア入り口にも張り出し中です★
通りがかり、送り迎え時にも是非ご覧下さい!
【”英会話”のために日本語でできること】
よく保護者の方が、英会話について
見落としがちな点があります。
”英会話力 = 英語力 + コミュニケーション力”
英会話とは、”英語を話せる”だけでは成り立ちません。
相手の話を聞き、”自分の考えを述べる”ことができて、
初めて成立します。
日頃からお子さん自身が自分の意見を持ち、発言できるよう、
日本語での親子の会話を心がけてみて下さい。
では具体的に例えばどんな会話を心がければいいのでしょう?
まずは身近なお話から。
その日あったことなどを聞いてみましょう。
★お母さん、お父さんが聞き手にまわる。
★Yes, Noの返事で終わる質問ではなく、
こどもが文章で答えられる質問をする。
英語で習った5W1H、覚えていますか?
いつ(When)
どこで(Where)
だれが(Who)
なにを(What)
なぜ(Why)
どのように(How)
このような質問を投げかけてあげましょう。
★お子さんが直ぐに答えられなくてもじっくりと待ってあげること。
素早く「あれ?これ?」と、はい・いいえで回答できる質問に変えると、
やがてこどもは自分が話さなくても首を縦横に振るだけで
意思が伝わる環境に慣れてしまいます。
実際に英語の力がついたとき、
その積み重ねがコミュニケーション力となり、
結果的に英会話力にぐんと差が出ますよ。
Thank you for reading!
お忙しい中、最後までお読み頂き有難うございます。
このお話があなたのお役にたてれば嬉しいです!
こんにちは!
☆★☆堺市東区周辺にお住まいの方へ☆★☆
今日は初芝周辺地域のNEW OPENのお店のご紹介です♪
肩、背中、腰の痛み/首や膝の痛み
/関節の痛み/交通事故による怪我/スポーツの外傷
などでお困りの方へ朗報です!
つい先日4月12日、初芝駅から徒歩6~7分
さくら整骨院さんがオープンしました!
こちらを経営されているご夫婦の奥様は
もともとピアにお越し頂いている生徒さんのお知り合いで、
お仕事でもお世話になっています。
ご主人はオープン前に初めてご挨拶させて頂きましたが、
13年もの臨床経験をお持ちの人柄が良く穏やかそうなお方でした!
奥様はこのさくら整骨院の場所で以前からさくら音楽教室を開いていらっしゃり、
生後6ヶ月からのリトミックコースやベビーマッサージ、
個人エレクトーンのクラスをされています。
私もベビーマッサージのクラスを娘と受けさせていただいたり、
リトミックは昨年のクリスマスシーズンに
フィリップの英会話レッスンとのコラボ企画でも参加させて頂きました。
お母さんもお子さんも楽しめるよう隅々まで気を使って企画されており、
とっても楽しく受けさせていただきました。
レッスンからも奥様の熱心なお仕事ぶりが伝わってきました。
コラボレッスンの様子はこちら(さくら音楽教室さんのブログからリンクを晴らせて頂いています。)
さくら整骨院、さくら音楽教室ともご興味お持ちの方は是非、
1度お問い合わせしてみて下さいね♪
入り口も看板などが出来上がっていたりお花が飾られていたりとっても明るい雰囲気でした!
さくら整骨院さんの詳しいお問い合わせは下記へ
【南海高野線初芝駅から徒歩5分】さくら整骨院
堺市東区野尻町539
072-320-7962
4月から新しくスタートしたクラスをご紹介♪
Young Challengers(YC)クラスです。
こちらは小学校高学年の中級クラスとして新規開講されました。
現在小学校4年生~6年生の生徒さん6名が受講されています。
初級のYoung Learnersと比べてレッスン内容がグーンと濃くなっており、2時間のレッスンほとんどをAll Englishですごして頂いております。
今日のレッスンは I am______./ You are_______./ I like ______./ I don’t like ________.
の文章を習いました。
皆さんのLike,Don’t likeなものも書いてみましたよ。
さてさて、皆様お待たせいたしました。
クラフトの出来上がりとスプリングプログラムの最終日の模様をご報告♪
5日間に渡って開催されましたピアランゲージ スプリングプログラムですがついに最終日を迎えることとなりました。
今日は”Job”について
フラッシュカードをつかっていろんな職業の言い方を学んだ後、自分の将来の夢について絵を描いてもらいました。

“What do you want to be in the future?” “I want to be a carpenter.”としっかり答えていましたよ。
そして、最後にはお楽しみの”Party!!”

食紅を使ってクッキーにデコレーション。
皆さんとっても楽しそうでしたよ。出来上がりがこちら。

そして、クラフトは・・・・・???

“Easter egg”のできあがり。素敵な作品が出来上がりました。
作品はしばらくピアの入り口付近に展示させて頂きます。
よろしければごらんになってください。
最後にこの場をお借りして、
スプリングプログラムにご参加いただき有難うございました。
生徒様の中にはスプリングプログラムと通常レッスンが1日に両方ある方がいらっしゃり、お疲れだろうと思っていましたが皆さん“楽しい!!”といわれ頑張って受講されていました。
生徒様が日々英語を上達されていく姿を見て毎日、感動し、またこちらも皆様に喜んで頂けるようなレッスンをお届けしなくてはと思いました。
こんにちは!Pia Languageです。
だいぶ気候も春らしくなってきましたね!
今日は春にピッタリのお子さんと読める英語絵本をご紹介しますね♪

“Home for a bunny”
うさぎさんが自分のおうちを探すというお話です。
この英語のリズム、読んでいるととっても心地いいんです♪
絵もとってもかわいいですよね。
是非英語に触れながら春を感じてみて下さいね。
アマゾンで売っていましたよ♪ リンクはこちら