来月10月27日(土)に児童英検を実施することに決定しました!
児童英検は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、外国の文化を理解することを目標として1994年に開発した児童向けの「ゲーム感覚」のリスニングテストです。英語を聞いて、イラストや音声を選び、解答欄に○をつける形式です。
(児童英検ホームページから引用)
Piaでは初めての試みですので、一度試されてみてはいかがでしょうか?
また児童英検は合格、不合格がなく正答率で成績がでますので落ち込むことなく、また目に見える次の目標を立てることができます。
数ヶ月前からPiaでお勧めさせていただいているRaz Kidsというリーディングシステムもそうなのですが、普段から私たちはいかに生徒さんが英語に対するモチベーションを上げてくれるかというのを常に考えながらレッスンをしています。
もちろん楽しいことが前提ではありますが、目標を持つことによってチャレンジし、できるようになった時の達成感は単に楽しいだけでは得られないものとして必ず生徒さんの記憶に残ります。
そして、より”頑張らないといけない”ではなく、”頑張りたい!”と生徒さんご本人が思うことに、より価値があると思っています。
生徒さん自身がそう思うことによって、上達にも必ず違いが見えてきます。
そのためのお手伝いができるよう、保護者の方ともご相談しながら生徒さん一人一人のやり方を見つけていければと思っています。
その一環として児童英検にもチャレンジする予定です。
お申し込みの期限が9月29日までと迫っておりますので、ご興味お持ちの方は直接お声掛け下さい。